「ピザカフェ Lala」のピザ

「ピザカフェ Lala」のピザは、定年過ぎたおっさんが、とにかく安く、美味しく

ピザカフェ Lala のピザ粉食べてもらいたいと、Youtubeのピッツェリアの師匠たちに教わりながら、なんとか「美味しい」と言ってもらえるまでになりました。

しかしながら、まだ窯焼きの技術が未熟なので、いびつになったりすることもあります。でも味にかわりはありませんのでご安心ください。

 

「ピザカフェ Lala」のピザは、目指しているのは「ナポリピザ」です。 イタリアのナポリピザ協会の基準(認定を受ける予定はありませんが)があって、生地は基準に合った小麦粉と海塩、生イースト、水で作成し24時間以上かけて熟成、トマトソースはホールトマト缶と塩のみ、そして400℃以上の窯で一気に焼き上げる、のが基準となっているようです。

 

「ピザカフェ Lala」のピザの小麦粉は、イタリア産のきめ細かくて長期熟成に適しているカプート社の専用小麦粉を使用した生地です。

残念ながらイーストは、製パンで使用される手軽なドライイースト(生イーストは風味があって熟成に向いている)を使用しています。生イーストはしばらくお待ちください。

トマトソースはイタリア産のホールトマト缶を使用し、ピザ窯も小さいものですが日本のメーカーが販売しているイタリア製のピザ窯で90秒ほどで焼き上げています。

 

まだまだピッツェリアのピザには程遠いですが、何とかナポリピザと言えるぐらいの美味しいピザに仕上がっていますので、ぜひ食べてみてください。