HELLO & WELCOME

「子どもたちにはいつも楽しい気持ちでいてほしい」
私たちはそんな想いからこのカフェをはじめました。

初めての経験なので、レストランのようなおもてなしはできないかもしれません。
ときにはお待たせしてしまったり、 きっと不器用なところがたくさんあると思います。

けれど、手づくりのやさしい味をいつでも楽しめる。 お子さんがいても気兼ねなく入れて、
だれかのやさしさにふれられる。 日常の忙しさから離れて、ほっとくつろげる――。
そんな居心地のいい空間を一所懸命つくっていきたいと思います。

まあるいピザで、まあるいひとときを。
Lalaで過ごす時間が、あなたにとってやさしいものでありますように。

店主
「子どもたちにはいつも楽しい気持ちでいてほしい」
私たちはそんな想いからこのカフェをはじめました。

初めての経験なので、レストランのようなおもてなしは
できないかもしれません。ときにはお待たせしてしまったり、
きっと不器用なところがたくさんあると思います。

けれど、手づくりのやさしい味をいつでも楽しめる。
お子さんがいても気兼ねなく入れて、
だれかのやさしさにふれられる。
日常の忙しさから離れて、ほっとくつろげる――。
そんな居心地のいい空間を一所懸命つくっていきたいと思います。

まあるいピザで、まあるいひとときを。
Lalaで過ごす時間が、あなたにとってやさしいものでありますように。

店主

「子どもたちにはいつも楽しい気持ちでいてほしい」私たちはそんな想いからこのカフェをはじめました。

初めての経験なので、レストランのようなおもてなしはできないかもしれません。ときにはお待たせしてしまったり、きっと不器用なところがたくさんあると思います。

けれど、手づくりのやさしい味をいつでも楽しめる。お子さんがいても気兼ねなく入れて、だれかのやさしさにふれられる。日常の忙しさから離れて、ほっとくつろげる――。そんな居心地のいい空間を一所懸命つくっていきたいと思います。

 

まあるいピザで、まあるいひとときを。Lalaで過ごす時間が、あなたにとってやさしいものでありますように。

店主

店主 臼屋 嘉則 (うすや よしのり)

小樽市出身。20代の頃より40年間障がい児の療育や支援、福祉施設の運営に携わる。退職を機に、同じく福祉に携わってきた妻とともに「ピザカフェ Lala」「Lala食堂(子ども食堂)」を開業。夫婦とも児童支援等に関わってきた経験を生かし、子どもたちを含む地域のみなさまにとって安心できる場所づくりを目指す。